忍者ブログ

白いトトロ

創作意欲の創作意欲による創作意欲のためのページ ~GM板キットとクラフトロボによる鉄道模型製作~

[29]  [28]  [27]  [26]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜市交通局1000形の製作 その7

おひさしぶりです

500系のぞみ乗りに行ったりしてました。


さて、1000形です。苦手な先頭車のヘッドライトの電装に入ります。
8500のときはチャンプさんに収めることもあってちゃんと設計したりしてましたが、
今回はやっつけです。

本当は省略したいのですが、運転会とかの見栄えもあるし、今回はなんといっても地下鉄なので
しぶしぶつけることにしました。

んでまあせっかくだから、ディスプレイ用とか安定点灯とかも兼ねて

床下にスイッチをつけて電池を搭載することにしました。

ただ室内灯もつけたいこととあまりごちゃごちゃさせたくないのもあるのでどうかなとか
あとから思ったんですが、たいして設計もせずにとりあえずつけてみました。

ボタン電池は結構かさばるので、ふと夜釣りの電気浮き用の細長いリチウム電池を積むことにしました。

02cf9150.png









こんなやつです↑

鉄道模型にはちょうどいいかとおもったんですが、18m級車両と先頭車なのもあってやっぱりきびしかったです。3接点のスライドスイッチを仕込んで、前灯、尾灯、消灯を選択できます。
cb629bc9.jpeg443e2300.jpeg







ヘッドライトは奮発して電球色LEDを使います。電圧はやはり5Vはほしいので2本直列にしますが…
室内は意外とスペースがない…下手にぎゅうぎゅうにしてショートも怖いし…うーむ…

床下の抵抗器の下にすっぽり一本入ったので室内一本、床下一本という強引な構成。一応黒のビニテで絶縁してあります。あとは銅板とビスでなんとか導電して電源を確保します。

抵抗がちょうどいいのがなくて買いに行くのがめんどうだったので並列にしてごまかしてますが、
ホントはバシッと一本ですませればもっとスペースが確保できたと思います。
あと電池ボックスをプラシートで作って、ビニールテープで絶縁…とか。余裕があったら片側の先頭
にやってみようとおもいますがたぶんやりません。光ファイバーがギチギチでもう細かい調整が面倒だったので強引にビスで抑えています。

16657cbd.jpg8c1cb154.jpg







ヘッドライトレンズは光ファイバーの先端をあぶってキノコみたいにするとうまくできます。なかなか火加減が難しいですが…


2206a3c3.jpg821fd5c3.jpg







うーむ…ちょっと遮光が甘いか…テールライトも透けちゃってます。逆にテールライトが暗くなってしまったような…いつのまにか運転室の内装とかシンボルマークがついていますが気にしない気にしない。

次回はなんとか仕上げます。




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

前・尾灯白色LED化工事 HOME 横浜市交通局1000形の製作 その6

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
白いトトロ
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1982/06/16
職業:
メジャーリーガー
趣味:
金魚すくい

最新コメント

[01/26 白いトトロ]
[01/16 ふつーのトトロ]
[02/11 白いトトロ]
[02/11 kiiki]
[12/27 白いトトロ]

ブログ内検索

フリーエリア

最新トラックバック

アクセス解析

忍者ブログ [PR]