忍者ブログ

白いトトロ

創作意欲の創作意欲による創作意欲のためのページ ~GM板キットとクラフトロボによる鉄道模型製作~

[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆりかもめ7000系一次車タイプの製作 その9 完成

完成品紹介です。


DSC05998.jpg





ちっちゃいとは言えなかなか手ごわかったです。でも作ってて楽しかったです。新交通製作のノウハウを得ました。

DSC06007.jpg





ヘッド/テールライトが点灯します。両先頭車でオデコの広さが微妙にちがってしまったorz  このあたりキハ189もそうでしたがクセなんでしょうか。。。先頭は3両作るといいのかなぁ。。

DSC06012.jpg





先頭車サイドビューです。点検フタはデカールで表現しました。


DSC06033.jpg





中間車(M車)です。動力はチビ凸のものを使用し、トラクションを稼ぐために若干ウェイトを追加しました。集電シューはそれっぽくプラシート片で作って接着しています。

DSC05842.jpgDSC05846.jpg





トップナンバーの編成にしています。7011-7012-…-7016となります。

DSC05856.jpg





高架を走らせるとそれっぽく見えます。先頭の窓ガラスがうまくいったかな。


DSC05848.jpg





ロゴがついてる車です。実車はここの部分は何のスペースなんだろ?白文字が入る部分(ロゴ、車番)は極力窓周りの紺に色を合わせて印刷したホワイトデカールで表現しています。

DSC05850.jpg





試作したプラグドア。自動化まで後一歩だったのですが。。一応手動では動きます。またいつか挑戦したいと思います。681系とかの前面貫通に応用できるかな?

DSC08011.jpg





レールを走ってる時はなかなかシュールです。貸しレイアウトで高架線を走ってると違和感ありませんが。また走行動画を撮ったらアップしようと思います。市電保存館のレイアウトがなにげに似合う気がしますが。


今回でゆりかもめ製作記は終了です。ご覧いただいた方々、ありがとうございました。


つぎはなんかしらの旅行記を挟むかリゾートライン製作記かな。


<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

ゆりかもめ7000系一次車タイプの製作 その8

先頭車の電装(ライト)です。集電や導光などシビアな作業ですが、ギミックと違い、必ず報われる作業ですのでがんばる価値はあります。


DSC05742.jpg





今回は2軸車ですので集電と素子のスペースの配置がポイントとなります。チップLEDを使えばよかったのですが、床のスペースを目いっぱい仕様して手持ちのLEDとダイオード類を使用しました。

DSC05733.jpg





集電は車輪裏側(バックゲージ間)にシューを接触するようにしましたが、シューの角度(板ばね)調整がシビアなのでやはり軸から集電した方が楽でした。

DSC05734.jpgDSC05736.jpg





ヘッドライトは実際は電球ですが、白色LEDをつかってみました。



ライト組立後、先頭スカートをプラ板で作成しました。
DSC05738.jpgDSC05740.jpg








DSC05745.jpg





ライトユニットを隠蔽&遮光も兼ねた運転席部分です。先頭の窓ガラスが大きい車両は効果があります。消火器もそれっぽく表現しておきましたがたぶんこれはほとんど見えないので自己満足ですが^^;


DSC05673.jpgDSC05687.jpg





中間車を組み上げた状態です。窓ガラスは塩ビ板を切り出して現物調整しながらはめ込み&接着をして一番手間がかかりましたが、車体とツライチ感がうまく出せたのでよかったです。KATOのワムはSLに合わせたスケールなので大きいですね。あと、Bトレよりも一回り小さい感じです。

次回は完成紹介かな?




<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ゆりかもめ7000系一次車タイプの製作 その7

今回は足回りです。

新交通ですのでタイヤで走りますが、貸しレイアウト等どこでも気軽に走らせられるようになんちゃって仕様にします。動くバスコレとかもでていますのでこだわるのなら駆動方式も再現はできると思います。

DSC05668.jpg





トレーラコレクションでタンクローリのタイヤをおゆまると光硬化パテで複製します。車種の理由はタンクローリが写真のようなホイールのタイヤが一番くっついていますので。。。

DSC05626.jpg





大枠はワム80000のものを利用します。ワムって足回りだけAssyって売ってないんですね。。。おかげでハコだけ6両余りました。。。レイアウトの隅っこに倉庫代わりに利用されているのを表現しようかな。。でも6個もあるしなぁ。。。一応鉛板でウェイトを増しておきました。

DSC05627.jpg





座席はプラシートでそれっぽく作りました。


DSC05667.jpg





床板と座席を貼り付けて塗装後の室内です。

DSC05744.jpg





床下機器は適当です。ペーパークラフトと写真を見ながらGMキットのあまりを使ってそれっぽく並べました。タイヤは台車枠をギリギリまで削ってポイントレールでも支障が無いように調整して貼り付けています。

次回は先頭車の電装です。

<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

拍手[1回]

ゆりかもめ7000系一次車タイプの製作 その6


今回はゆりかもめで挑戦したギミックの紹介です。

DSC05540.jpg





Nゲージをやっている人なら一度は考えるドアの開閉です。引き戸にしときゃいいものを今回はさらにプラグドアです。

DSC05549.jpg





とりあえず一箇所挑戦します。マイナス公差でドアを一枚作ります。室内は犠牲にしてドア開閉を第一命題とすることにします。

DSC05551.jpg





デジQトレインから駆動部分を奪ってきます。基盤、モータ共にNゲージに納まります。ドアの動作機構は送りねじ機構に切り欠きを斜めに切ったスライダを組み合わせたものを組み込みました。

単体ではうまく動作していたのですが。。。ツメとドアの接着の際、車体と微調整していたらモータがぴくりとも動かなくなりそのまま自動化はおあずけにorz


とりあえず手動での動作はこんな感じ↓





床下に手動用のピンをつけておいたのでレール側に引っ掛けて相対的に動作させています。

モータじゃなくてバイオアクチュエータとか使えばスペース的にもいけそうかも。いつかまたリベンジしたいです。


DSC05621.jpg





機構を床板と車体に別々にしない方がいいかも。車体と床板は固定して屋根を最後にはめ込むのがいいかなぁ。



<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ゆりかもめ7000系一次車タイプの製作 その5

先行試作車以外の5両を塗装します。


DSC05609.jpg





窓周りのネイビーを塗装します。光加減によって微妙に変わったり色あせ具合によっても違うのでむずかしいですが、比較的濃い印象にしました。実車見に行こうと思って結局いかなかった。。。


DSC05612.jpg





マスキングをします。帯はデカールで済ませられるので楽です。ステンレスに帯だけってのがメンテナンスコストが楽なのが身にしみてわかります(笑


DSC05615.jpg





先頭車のデカールを貼った状態です。こういう白抜きの文字ってMDプリンターとやらが絶対話題に上がりますがそうそう使える状況にある人って少ないかと。。。。私もその一人でホワイトデカールにできるだけ車体色に近い色に印刷して表現するのがこの手の表現の逃げ方かと思います。特注デカールって手もありますが、そこまでしたくもない…っていうのがあります。。カッティングロボの次はインレタなんかを簡単に自宅で作れる機械がでてくれればいいのですが。。。


DSC05616.jpgDSC05619.jpg





側面のロゴと車番も同じく色を合わせてデカールを作りました。結構うまくいったかも。帯はかなり満足で、JR東海とか白い細い線が入るタイプのいやらしいラインも同じ方法でキレイにいけるかと思います。


リアルタイムで書いてないと写真チョイスするのが大変ですね。。


<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

拍手[0回]

HOME 次のページ

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
白いトトロ
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1982/06/16
職業:
メジャーリーガー
趣味:
金魚すくい

最新コメント

[01/26 白いトトロ]
[01/16 ふつーのトトロ]
[02/11 白いトトロ]
[02/11 kiiki]
[12/27 白いトトロ]

ブログ内検索

フリーエリア

最新トラックバック

アクセス解析

忍者ブログ [PR]