忍者ブログ

白いトトロ

創作意欲の創作意欲による創作意欲のためのページ ~GM板キットとクラフトロボによる鉄道模型製作~

[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キハ189系タイプの製作 その7

床下に入ります。

キハ187をそのまま使えば台車をとっかえるくらいで済みそうですが、今回は頼らないというコンセプトで自分の首をしめていますので(笑) 

プラシート片やら伸ばしランナーやらメッシュやら使ってゴリゴリ自作します。

動力車は台車形状を選んでTOMIXの321系のジャンク車が安く手に入ったので利用します。157系のボディも20mだったので丁度よかった。

DSC06893.jpg





写真を見ながらそれらしく作っていきます。あと手持ちのキハ187の床下の表現度合?を参考にします。気動車の床下なんかまともに作ったらいつ終わるかわからないので。。
製品はうまく省略してるところは省略しつつも立体感をかなり出している表現は参考になりました。

DSC06896.jpg





実際それぞれ何の機械なのか詳しくわかりませんが、丸棒やら角棒やら伸ばしランナーやら組み合わせながら貼り付けていきます。単品の部材は単純でも組み合わていくとらしくなります。できるだけ曲がりが無く直角を出すようにすると見栄えがよくなります。

DSC06899.jpg





エンジンが組みあがってくるとテンションが上がります。M車でもできるだけ立体感を出したかったので元の床下パーツは外して、ダイキャストにつく面はゴム系接着材で取り付けています。エンジンは一両に二基つくのでパーツは一度に複数作っておくと後の車両は組むだけなので楽です。

DSC06895.jpg





ダクトについてるジャバラみたいなやつ?はプラ板にスジ彫りして丸めたものを切り出し、接着材でやらかくして巻きつけています。


DSC06900.jpg





ラジエター?や燃料タンク等もとりつけて完成です。最後に塗装します。


DSC06903.jpgDSC06905.jpg





先頭寄りのカプラー取付部は運転室の長さ分だけ現物合わせしてアダプターを作って延長しています。


次はT車の床下です。



<訪問いただいた方へ>
にほんぶろぐ村に参加しています!
よろしければクリックしていただければとおもいます。
いろいろな方のブログが見れます♪
↓ご協力よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
 

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

キハ189系タイプの製作 その8 HOME キハ189系タイプの製作 その6

カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
白いトトロ
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1982/06/16
職業:
メジャーリーガー
趣味:
金魚すくい

最新コメント

[01/26 白いトトロ]
[01/16 ふつーのトトロ]
[02/11 白いトトロ]
[02/11 kiiki]
[12/27 白いトトロ]

ブログ内検索

フリーエリア

最新トラックバック

アクセス解析

忍者ブログ [PR]