白いトトロ
創作意欲の創作意欲による創作意欲のためのページ ~GM板キットとクラフトロボによる鉄道模型製作~
[25] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武30000系の試作 その2
一年以上放置していました。
トレイントレインというサイトでちまちま書いていたのですが(機能がシンプルなので書きやすいというところはよいです)、サイトの管理の信頼性が最近?な感じですのでこちらのブログの方を立て直して、ゆくゆくはこちらをメインにしてトレイントレインの方をサブにしていこうかという方針です。なお、完成したものはKATOのジオタウンにも投稿しています。
西武30000系ですが、いまだにマイ●ロも製品化していません。ですので今のうちに?ブログに書いておこうかと思います。
まず戸袋を埋めます。この時点で嫌気がさしてきます。103系のN40加工の嫌気です。

ドアのHゴムを削ります。四隅を丸ヤスリで削ってから広げます。これを8両編成だと…2×8×8=128箇所になるのか…


妻も窓を埋めます。あーあ…

乗務員扉はBトレインのものを持ってきましたが、プラの材質と板厚が異なるので接合がやや難しかったです。
側窓は上方向の拡大してピラーを落としています。屋根はキットのものをそのまま使いました。

ハコにして各部を修正します。試作は屋根もキットのものを使い、側の雨どいを削っておきます。また、先頭の頭が来る後ろのアール状?の屋根はプラ板を貼り付けリューダーでそれらしく整形しています。

トレイントレインというサイトでちまちま書いていたのですが(機能がシンプルなので書きやすいというところはよいです)、サイトの管理の信頼性が最近?な感じですのでこちらのブログの方を立て直して、ゆくゆくはこちらをメインにしてトレイントレインの方をサブにしていこうかという方針です。なお、完成したものはKATOのジオタウンにも投稿しています。
西武30000系ですが、いまだにマイ●ロも製品化していません。ですので今のうちに?ブログに書いておこうかと思います。
まず戸袋を埋めます。この時点で嫌気がさしてきます。103系のN40加工の嫌気です。
ドアのHゴムを削ります。四隅を丸ヤスリで削ってから広げます。これを8両編成だと…2×8×8=128箇所になるのか…
妻も窓を埋めます。あーあ…
乗務員扉はBトレインのものを持ってきましたが、プラの材質と板厚が異なるので接合がやや難しかったです。
側窓は上方向の拡大してピラーを落としています。屋根はキットのものをそのまま使いました。
ハコにして各部を修正します。試作は屋根もキットのものを使い、側の雨どいを削っておきます。また、先頭の頭が来る後ろのアール状?の屋根はプラ板を貼り付けリューダーでそれらしく整形しています。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
白いトトロ
年齢:
42
性別:
非公開
誕生日:
1982/06/16
職業:
メジャーリーガー
趣味:
金魚すくい
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/05)
(01/03)
(01/03)
(01/01)
最古記事
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
アクセス解析