白いトトロ
創作意欲の創作意欲による創作意欲のためのページ ~GM板キットとクラフトロボによる鉄道模型製作~
[113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白鳥に会いに その3
3月になりましたがハクチョウブログ
宮城県サンクチュアリセンターめざしてひたすら歩きます。地図でみた感覚よりも遠い…
まぁほんとに所々に鳥がいるので退屈しないのですが。

えさちょうだい

仕方ないのでパンをひとかけらあげることに。ほかのハクチョウには内緒だぞ。

お礼に氷の上の舞を見せてくれるのか

アカン、割れたわ
ハクチョウってやっぱりそれなりに重いのね。。。

んなことやってるうちに宮城県サンクチュアリセンターに到着。あまり看板とかないので途中不安になったが。。。ちょうど伊豆沼を半周したあたりにあります。…一周16キロもあるのね。。
ここは展望台みたいになってて、双眼鏡もいくつか設置してあった無料で観察できます。鳥インフルエンザ対策のため靴の消毒マットがおいてあったので消毒しました。道にもけっこうフンがあったりするので。
あらためて地図を確認すると引き返すにも気合がいる距離なので
一周16キロ歩くことにしました
てかもう半分まできてるので一周して鳥見ながら違う道歩いた方がいい。
思いたってぷらっときてこういうのもいいじゃないか
明日スキーなんだが。。。。

休憩してズンズン進みます。一部雪が深いところがありあるづらいです。コンビニとかお店がまったくないのでお昼を食べれないのがちょっと失敗。サンクチュアリセンターの軽食コーナーもお休みだったし。。。リンゴのど飴で空腹をごまかしながら進みます。

これじゃ歩いてる人少ないわなwwwww

餌やり場の横の植物園?にたくさん群れがいました。灰色のは子どもです。大家族?気づかれないように遠くからズームで(若干気づかれてる)。これだけいるとフンがすごいのであまり近づけない。。。こーゆーとき一眼の望遠レンズだな。。

わんさかいます。もうハクチョウだらけなのもマヒしてこれが普通に光景に思えてきます。

一匹飛び出すとみんなついていくんですね。水面をパシャパシャあるいて助走して離陸します。

優雅に泳いでいます。ぷかぷかw 微妙にドヤ顔だがwww
「青い水面に美しく優雅に浮かぶ白鳥は、
しかし、その水中に隠れた足で
絶え間なく水を掻いている。
だからこそ、常に美しく優雅に浮かんでられる。
僕はその白鳥であるために、
星君、僕は君を打つ!」
花形 満
…
実際にそんなことはないです
てか進んでるときよく見ると足が横から見えてそんなに動かしてないことがわかります
お尻から油脂をだして毛づくろいして塗っているので撥水性をもたして、羽毛の間に空気をためてプカプカ浮いてる
のと、大きな立派な水掻きを持っているので適度に動かすだけで進みます。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく「優雅に泳ぐハクチョウも水面下では足をうごかしている」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / と見えない努力を美化したりしているが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 優雅なものは生まれつきもともとそれなりにできているんだぞ!
│ /───| | |/ | l ト、 | ハクチョウが浮いている理屈に関心を持った方がいいぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
つづく
宮城県サンクチュアリセンターめざしてひたすら歩きます。地図でみた感覚よりも遠い…
まぁほんとに所々に鳥がいるので退屈しないのですが。
えさちょうだい
仕方ないのでパンをひとかけらあげることに。ほかのハクチョウには内緒だぞ。
お礼に氷の上の舞を見せてくれるのか
アカン、割れたわ
ハクチョウってやっぱりそれなりに重いのね。。。
んなことやってるうちに宮城県サンクチュアリセンターに到着。あまり看板とかないので途中不安になったが。。。ちょうど伊豆沼を半周したあたりにあります。…一周16キロもあるのね。。
ここは展望台みたいになってて、双眼鏡もいくつか設置してあった無料で観察できます。鳥インフルエンザ対策のため靴の消毒マットがおいてあったので消毒しました。道にもけっこうフンがあったりするので。
あらためて地図を確認すると引き返すにも気合がいる距離なので
一周16キロ歩くことにしました
てかもう半分まできてるので一周して鳥見ながら違う道歩いた方がいい。
思いたってぷらっときてこういうのもいいじゃないか
明日スキーなんだが。。。。
休憩してズンズン進みます。一部雪が深いところがありあるづらいです。コンビニとかお店がまったくないのでお昼を食べれないのがちょっと失敗。サンクチュアリセンターの軽食コーナーもお休みだったし。。。リンゴのど飴で空腹をごまかしながら進みます。
これじゃ歩いてる人少ないわなwwwww
餌やり場の横の植物園?にたくさん群れがいました。灰色のは子どもです。大家族?気づかれないように遠くからズームで(若干気づかれてる)。これだけいるとフンがすごいのであまり近づけない。。。こーゆーとき一眼の望遠レンズだな。。
わんさかいます。もうハクチョウだらけなのもマヒしてこれが普通に光景に思えてきます。
一匹飛び出すとみんなついていくんですね。水面をパシャパシャあるいて助走して離陸します。
優雅に泳いでいます。ぷかぷかw 微妙にドヤ顔だがwww
「青い水面に美しく優雅に浮かぶ白鳥は、
しかし、その水中に隠れた足で
絶え間なく水を掻いている。
だからこそ、常に美しく優雅に浮かんでられる。
僕はその白鳥であるために、
星君、僕は君を打つ!」
花形 満
…
実際にそんなことはないです
てか進んでるときよく見ると足が横から見えてそんなに動かしてないことがわかります
お尻から油脂をだして毛づくろいして塗っているので撥水性をもたして、羽毛の間に空気をためてプカプカ浮いてる
のと、大きな立派な水掻きを持っているので適度に動かすだけで進みます。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく「優雅に泳ぐハクチョウも水面下では足をうごかしている」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / と見えない努力を美化したりしているが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 優雅なものは生まれつきもともとそれなりにできているんだぞ!
│ /───| | |/ | l ト、 | ハクチョウが浮いている理屈に関心を持った方がいいぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
つづく
PR
この記事にコメントする
← 白鳥に会いに その4 HOME 白鳥に会いに その2 →
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
白いトトロ
年齢:
42
性別:
非公開
誕生日:
1982/06/16
職業:
メジャーリーガー
趣味:
金魚すくい
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/05)
(01/03)
(01/03)
(01/01)
最古記事
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
アクセス解析